中学からの髪の毛の悩み!育毛剤を使用してもいいのか?
学生時代からの悩みとして2つあります。
1つ目は、髪の量が多いことです。小学生の時などは学校の規則などもなく周りを見てもボサボサな人が多かったため特に気になることはなっかたのですが、中学生になってから、校則で髪の長さなどが決められて小学生の頃と比べると髪を切りに行く回数が増え周りもスッキリした髪型の人が多くなり周りと比較するようになりました。
同じくらいの時期に切ったのに自分の方がボリューミーになったり、すぐ根元の方が重くなったりし出すのが1つ目の悩みです。
2つ目の悩みが、癖毛です。そこまで強い癖ではないのですが、広がりやすい癖なので毎回ストレートアイロンで伸ばしてから出かけないといけないのが悩みです。
癖毛で広がってし合うため伸ばせば伸ばすほどボンバーヘアーになってしまうので結べるくらいまで伸ばしたくてもなかなか伸ばし切れないです。
ただでさえ広がる髪質なのに毛量も多いので縮毛矯正なども考えたりしましたが、結局根元が伸びたら気になってきてしまうので、今はサイドを刈り上げて癖を活かしながらジェルでセットしています。学生の頃だと整髪料が禁止だったため気づけなかったのですが癖毛には癖毛にしかできない髪型もあるんだと今は思えるようになり、自分の髪を好きになれました。
でもこれから先は、薄毛になる可能性も考えられるので、今のうちから育毛ケアをやっていこうかと思っています。育毛剤を使用してもいいのかまよっています。
育毛剤の使用は年齢制限がありませんが、未成年のうちは使わない方がいいのかと思っているので、二十歳になるまで我慢しようと考えています。
【関連記事】
フッサの口コミ