定期運行終了する特急車両「キハ183系」でプレート盗難相次ぐ
老朽化などのため、3月に定期運行が終了するJR北海道の特急の車両から、「指定席」か「自由席」かを表示するプレートが盗まれる被害が相次いでいることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、車両の引退を前に、希少価値のあるプレートが狙われたとみて調べています。
老朽化などのため、3月に定期運行が終了するJR北海道の特急の車両から、「指定席」か「自由席」かを表示するプレートが盗まれる被害が相次いでいることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、車両の引退を前に、希少価値のあるプレートが狙われたとみて調べています。
広島で被爆した人を親に持つ「被爆2世」が、被爆者の援護を定めた法律の適用対象となっていないのは憲法に違反すると訴えて国に賠償を求めた裁判で、広島地方裁判所は「国の対応は憲法違反とはいえない」と判断し、訴えを退けました。
旧統一教会をめぐる問題で、永岡文部科学大臣は、これまで3度行使した「質問権」に対する回答の分析を進めるとしたうえで、今後、4度目の「質問権」の行使もありうるという認識を示しました。
車いすテニスの第一人者で、すべての四大大会とパラリンピックで優勝する「生涯ゴールデンスラム」を達成し、先月、現役引退を表明した国枝慎吾さんの記者会見が、午後2時ごろから都内で始まりました。
アメリカのIT大手、マイクロソフトは、日本時間の7日午後、メールなどのサービス「Outlook(アウトルック)」でアクセスできないなどのトラブルが発生していると発表しました。このトラブルについてマイクロソフトは確認を進めているとしています。
去年11月、自宅で預かっていた知人の4歳の娘にわいせつな行為をしたとして、53歳の会社員が警視庁に逮捕されました。調べに対し容疑を否認しているということです。
三菱重工業は、国産初のジェット旅客機「スペースジェット」について、事業化が見通せないとして開発をとりやめ、撤退すると正式に発表しました。
去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額で、宮崎市が「ギョーザ2強」の浜松市と宇都宮市を抑えて、2年連続で日本一となりました。
地方議会へのオンラインによる出席をめぐって、総務省は、委員会だけでなく、本会議の一般質問でも可能だとする見解をまとめ、地方自治体に通知しました。会社員や子育て中の人などが地方議員になりやすい環境整備につなげたいとしています。
タイパ(タイム・パフォーマンス)という言葉が流行るなど、何をするにも「効率」が求められる昨今。その…
大室山山焼き大会 静岡県の伊東で700年の歴史を持つ伝統行事、「第44回 大室山山焼き大会」が2月12日に開催される。伊東のシンボルでもある大室山を丸ごと焼き上げる圧巻の景色を楽しめる。 おわんを伏せたようなシルエッ …
去年、初めて実施された東京の都立高校の入試の合否判定で活用される英語のスピーキングテストをめぐり、採点に誤りがあって訂正したケースが複数あったことが関係者への取材でわかりました。都の教育委員会は、対象の生徒や保護者に謝罪し、経緯を説明することにしています。
トルコ南部のシリア国境近くで起きたマグニチュード7.8の地震から1日がたちました。トルコとシリアの両国での死者はこれまでに4300人以上に上っています。また、倒壊した建物は4700棟を超えるということです。現地ではその後も地震がたびたび起きていて、被害の拡大も懸念されています。
ものがわかるとは、理解するとはどのような状態のことを指すのでしょうか。解剖学者の養老孟司さんは子供…
シマノイロ展「Blue, Blue, Blue.」3/18(土)~ 2023/2/7 マイステイズ・ホテル・マネジメント 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202302032651-O …
参加大学のデザイン思考による研究事例の発表とポスターセッションによる交流会を開催~ 千葉市産業振興財団では、デザイン的視点による中小企業の課題解決策を広く周知するため、2年間に渡りビジネスシーズ交流会を実施してきました …
東京の不動産会社の代表が、法人税およそ4800万円を脱税したとして、東京国税局から告発されました。関係者によりますと、代表はこの会社と取り引きがあった不動産仲介大手の50代の社員に、脱税で得た多額の資金を提供していたということで、この社員は懲戒解雇になったということです。
北朝鮮は、朝鮮労働党の中央軍事委員会の拡大会議を6日に開き、軍の訓練を絶えず強化し、戦争準備態勢をより厳格に整えることなどを決めました。軍の創設から8日で75年となるのを前に、軍部内の結束を図るとともに、抑止力の強化を進める日米韓3か国への対決姿勢を示すねらいがあるとみられます。
一連の広域強盗事件で指示を出していた疑いがあり、フィリピンの入管施設から7日に日本に送還される2人について、警視庁は別の特殊詐欺事件に関わった疑いで、移送中の航空機内で逮捕しました。日本に移送した後、特殊詐欺について取り調べを進めるとともに、一連の広域強盗事件との関連についても本格的に捜査する方針です。
90年代に人気だったワークウェアブランド「カーハート」が今、再び大きな注目を集めている。その背景には、今までカーハートを知らなかった若者たちが“新たに発見”する、という流れがあるようだ。英版『GQ』が分析する。
パッケージによっては賞味期限が結構長くなっているお餅。でもお正月のお餅が残っているなら、そろそろ消費したい。そこでアレンジ情報。パルシステム連合会(東京)が、利用者を対象に実施した「『おもちの相棒』総選挙」の結果を発表 …
同性婚をめぐる差別的な発言で経済産業省出身の総理大臣秘書官が更迭されたことについて、西村経済産業大臣は、閣議のあとの記者会見で「言語道断の発言だ」と批判しました。
ここ最近、ネットで美しい顔写真を見る機会が増えているのではないだろうか。特にFacebookでは、美しく加…