中国 7月の製造業景況感 節目となる「50」を3か月連続で下回る
中国の7月の製造業の景況感を示す指数は、景気判断の節目となる「50」を3か月連続で下回りました。不動産不況の長期化などを背景に国内需要の停滞が続いていることが主な要因です。
中国の7月の製造業の景況感を示す指数は、景気判断の節目となる「50」を3か月連続で下回りました。不動産不況の長期化などを背景に国内需要の停滞が続いていることが主な要因です。
自動車などの大量生産に必要な「型式指定」の取得に関して自動車メーカーなどが不正を行っていた問題で、トヨタ自動車で新たな不正が見つかったなどとして、国土交通省が抜本的な改革を求めるため道路運送車両法に基づく是正命令を近く出す方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。トヨタに是正命令が出されれば、初めてです。
兵庫県の斎藤知事が重点施策に掲げる若者支援策を担当する理事が役職を退く方向で調整が行われていることが分かりました。理事は、斎藤知事にパワハラの疑いがあるなどとする文書への対応などにもあたってきました。
パリオリンピックで競技会場のセーヌ川の水質悪化のため男子の競技が延期されていたトライアスロンについて、大会組織委員会などは、最新の水質検査の結果が基準を満たしたことから、31日に男女とも行うと発表しました。トライアスロンの男子はもともと30日に予定されていましたが、開会式が行われた26日と翌27日の雨でセーヌ川の水質が悪化したため延期されていて、開催できるか注目されていました。
ホストクラブの客の女性が高額な料金を請求されて、借金を背負わされるケースなどが相次いでいる問題を受け、警察や法律の専門家、業界団体などが参加して規制のあり方などを検討する会議が7月31日から始まりました。
埼玉県ふじみ野市の市営プールで、小学生の女の子が吸水口に吸い込まれて死亡した事故から18年となる31日市長らがプールの跡地で献花し再発防止を誓いました。
31日の東京外国為替市場は、日銀が追加の利上げを行うのではないかという見方から円高ドル安が進行し、円相場は2円以上値上がりして、1ドル=152円台前半で取り引きされています。
31日の東京株式市場、日経平均株価は一時500円以上、値下がりしています。30日のニューヨーク市場でハイテク関連の株価が大幅に下落したことに加え、日銀が追加の利上げを行うのではないかという見方から円高が進んでいることを受けて、取り引き開始直後から半導体関連や自動車など輸出関連の銘柄に売り注文が出ています。
(岸田首相動静 2024年7月30日)09:36 徒歩で公邸発09:37 官邸着10:17 循環経済実現に向けた関係閣僚会議(~10:37)10:37 長井啓介四国経済連合会会長と面会。磯崎仁彦前官房副長官同席(~10:56)11:00 江藤拓自民党フラワー産業議員連盟会長、沢田将信全国花みどり協会会長と面会。斎藤健経済産業大臣同席(~11:25)11:27 秋葉剛男国家安全保障局長、外務省の岡野正敬事務次官、金井正彰国際文化交流審議官、鯰博行アジア大洋州局長、安藤俊英中東アフリカ局長、石瀬素行国際情報統括官と面会(~12:01)14:02 北方少年少女交流事業に参加した北海道根室市立海星学校9年(中学3年相当)の菊地琉凪さんらの表敬。自見英子沖縄北方担当大臣同席(~14:15)14:16 徒歩で官邸発14:17 公邸着14:20 沖縄県名護市立大宮中学2年の比嘉禄さんら沖縄豆記者団の表敬。自見沖縄北方担当大臣同席(~14:41)14:42 徒歩で公邸発14:43 官邸着14:47 神田真人財務官と面会(~15:02)15:03 秋葉国家安全保障局長、原和也内閣情報官と面会(~15:14)15:15... Читать дальше...
企業の生産活動を示す先月・6月の鉱工業生産指数は、2020年を100とした指数で100.6となり、前の月を3.6%下回って2か月ぶりの低下となりました。経済産業省は「一進一退ながら弱含んでいる」という基調判断を維持しました。
アメリカのIT大手、マイクロソフトの6月までの3か月間の決算は、生成AIを活用したクラウド事業が好調だったことなどから増収増益となりました。
南米ベネズエラで行われた大統領選挙をめぐって、アメリカや中南米の国々でつくる国際機関は、現地の選挙管理委員会が発表した「マドゥーロ大統領が勝利した」とする選挙結果は、認められないとの見解を示しました。
イスラエル軍は隣国レバノンの首都ベイルートで、イスラム教シーア派組織ヒズボラの司令官を標的に空爆を行い、殺害したと発表しました。今月27日にイスラエルが占領するゴラン高原で起きた12人が死亡した攻撃への報復だとしていて、今後より大規模な戦闘に発展しないか懸念されています。※中東情勢に関する日本時間7月31日の動きを随時更新してお伝えします。
パリオリンピックで、ビーチバレー女子の予選リーグ、日本の長谷川暁子選手と石井美樹選手のペアは、第2戦でオランダのペアにストレートで敗れ、2連敗となりました。
パリオリンピック、サッカー男子の予選リーグ第3戦で、すでに決勝トーナメント進出を決めている日本はイスラエルと対戦し、試合終了間際細谷真大選手のゴールで1対0で勝って3連勝とし、予選リーグ1位通過を決めました。
融和的な外交政策への転換を掲げるイランのペゼシュキアン新大統領が議会で演説し、欧米諸国に対話を呼びかけました。その一方で、アメリカなどを念頭に、敵対するイスラエルに軍事支援を続ける国々を非難するなど、関係改善の難しさもうかがわせました。
北方領土の歯舞群島の一部、貝殻島周辺での日本漁船の操業が、灯台の修理のため停止されていることについて、ロシアを訪問している鈴木宗男参議院議員は、ロシア側から灯台の修理は8月3日に終わる予定だと言われたことを明らかにしました。
アメリカでことし3月に行われた遺伝子操作をしたブタの腎臓を実際の患者に移植する手術で、執刀を担当した日本人医師が30日、川崎市で会見し、日本でも動物からの移植の研究を加速させることが重要だと話しました。
パリオリンピック、大会5日目の30日、日本は柔道の男子81キロ級で永瀬貴規選手が金メダルを獲得しました。
東京証券取引所の取引時間がことし11月から延長されるのを前に、日本取引所グループの山道裕己CEOは会見で「取引量が増える効果がある」と述べ、市場の活性化への期待感を示しました。
旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして、都内に住む女性が国を訴えた裁判で、国が和解金を支払うことで、31日にも和解が成立する見通しになりました。最高裁判所が別の被害者の裁判で旧優生保護法は憲法違反だったと認め、国に賠償を命じたことを受けたもので、一連の裁判で和解が成立するのは初めてです。
31日も東日本と西日本を中心に気温が上がり、東海や四国などでは38度と危険な暑さが予想されています。不要不急の外出を控え、室内でも我慢をせずにエアコンを使用するなど、引き続き熱中症への対策を徹底してください。
パリオリンピックの大会6日目は体操男子の橋本大輝選手が個人総合の決勝に登場し、2大会連続の金メダル獲得を目指します。また、柔道では女子70キロ級の新添左季選手と男子90キロ級の村尾三四郎選手が登場。初出場の2人が金メダルを狙います。