Добавить новость
ru24.net
World News in Japanese
Январь
2019

Новости за 05.01.2019

NY株大幅値上がり FRB議長発言に安心感広がる

NHK 

4日のニューヨーク株式市場は、アメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が、景気に配慮した金融政策を進める姿勢を強調したことを受けて、投資家の間に安心感が広がり、ダウ平均株価は、前日に比べて746ドルと、大幅に値上がりしました。

日産・ルノー、アライアンスの未来 対等な精神で信頼関係の再構築を

Iza 

ゴーンショックから1カ月余りが経過した。日産自動車を私物化した、カルロス・ゴーン容疑者と、日産の乗っ取りを画策したフランス自動車大手ルノーとフランス政府を「悪」とみる論調がメディアにあふれかえっている。しかし、20年近くかけて構築してきたアライアンスを否定してみたところで、ルノー・日産に明るい未来が訪れるわけではないだろう。



NY株急反発、746ドル高 雇用堅調、不安和らぐ 利上げ鈍化観測

Iza 

4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅反発し、前日比746・94ドル高の2万3433・16ドルで取引を終えた。米雇用が堅調で投資家の不安が和らぐ一方で、利上げペースが鈍化するとの見方から買い注文が広がった。アップルの業績予想の下方修正をきっかけに660ドル急落した3日の「アップルショック」から一転、急騰を演じた。全銘柄が上昇し、上げ幅は一時830ドルを超えた。ナスダック総合指数は275・36ポイント高の6738・86と大幅反発。

「『米国と中国のどちらかを選べ』といわれて…」インド太平洋戦略の盲点 ニーズの見極めを

Iza 

「『米国と中国のどちらかを選べ』といわれて、一方を切り捨てることはできない」 米中覇権争いが軍事、外交、経済のあらゆる側面で進む中、あるアジアの学者は米国と中国の板挟みにあう東南アジア諸国連合(ASEAN)の状況をこう指摘する。ASEAN地域は、中国が掲げる巨大経済圏構想「一帯一路」と、米国が日本などとともに進める「インド太平洋構想」の双方に含まれている。

「稼げる東京」目指し国と協議 小池都知事インタビュー

Iza 

小池百合子知事は昨年12月末、産経新聞との単独インタビューに応じ、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、出勤時間をずらす時差ビズやテレワーク(在宅勤務)などの普及を進めるとともに、東京大会後も「稼げる東京」を目指し、都内のインフラ整備に向けて国と協議していく方針を示した。

Новости России
Москва

"Интеррос", "Атомайз", Эрмитаж и Т-Банк готовят второй этап проекта «Цифровое искусство»


尖閣周辺に中国船 3日以来

Iza 

沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で5日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは3日以来。


Спорт в России и мире

Новости спорта


Новости тенниса
Уимблдон

Медведев проиграл Джоковичу на выставочном турнире перед Уимблдоном






Хотим жить на просторе!

Вечная битва

Ансамбль «Терем» представил Подмосковье на II Всероссийской фольклориаде

Стали известны возможные даты матчей и соперники «Арсенала» ещё в трёх турах