大相撲秋場所 3日目 豊昇龍と大の里 両横綱が初日から3連勝
大相撲秋場所は3日目です。豊昇龍、大の里の両横綱はそろって勝って初日から3連勝しました。一方、大関・琴櫻は新小結・安青錦に押し出され土がつきました。
大相撲秋場所は3日目です。豊昇龍、大の里の両横綱はそろって勝って初日から3連勝しました。一方、大関・琴櫻は新小結・安青錦に押し出され土がつきました。
去年11月、佐賀県吉野ヶ里町の課長が死亡したことについて、町の第三者調査委員会は町長の発言の一部にパワハラが認められるとする報告書をまとめました。
自民党総裁選挙は告示まで1週間を切り、立候補に向けた動きが本格化しています。16日は、小林元経済安全保障担当大臣が立候補することを正式に表明しました。また、小泉農林水産大臣と林官房長官も、立候補する意向を表明しました。
夏の全国高校野球に、広島代表として出場していた広陵高校が、野球部内の暴力などをめぐる問題で大会途中で辞退したことを受け、広島県高校野球連盟が、加盟校の野球部長を集めた研修会を開き、暴力やハラスメントの根絶を改めて徹底するよう呼びかけました。
大分県内は16日も真夏のような暑さとなりました。日田市では最高気温が35.4度と、ことし62日目の猛暑日になり、国内の年間最多日数に並びました。
大手商社の三菱商事が、秋田県と千葉県の沖合での洋上風力発電から撤退することを受けて、別の事業者による計画が進められている自治体の関係者が、16日、経済産業省を訪れ、事業者が採算を確保できるよう支援を要望しました。
石破総理大臣は、日本を訪れているセルビアのブチッチ大統領と会談し、投資に関する協定の締結で実質的に合意したことを踏まえ、経済分野をはじめとする両国間の連携を強化していくことで一致しました。
人手不足が課題となっている介護現場の環境改善を図るため、福岡厚生労働大臣は、AIなどの最新技術を活用している事業所の取り組みをまとめた事例集を年度内に作成し、全国に周知していく考えを示しました。
厚生労働省と神戸市は、市内の医療機関を受診した20代の女性が、アフリカ中部を中心に流行している「クレードIb(ワン・ビー)」というタイプの「エムポックス」、これまでの「サル痘」に感染していたことが確認されたと発表しました。このタイプのウイルスが国内で確認されるのは初めてです。
ベッドはなるべく清潔に保ちたいと思っていても、シーツの洗濯は億劫。そんな日々の小さなストレスを解消してくれたのが、無印良品の「再生ポリエステル 乾きやすいボックスシーツ」だったんです。最大の特徴は、生地が薄手で軽く、速乾性が高いこと。価格も相まって、洗い替えを気軽に用意することができるんです。