去年首都圏で相次いだ、闇バイトを実行役とした一連の強盗事件のうち、東京 国分寺市で起きた事件の被害金を別の「回収役」から受け取ったとみられる31歳の容疑者が新たに逮捕されました。「強盗のことはわからないが、金を受け取ったあと、妻に頼んで、ほかの場所に運んだ」などと供述していて、警視庁が詳しく調べています。
大リーグ、オリオールズの菅野智之投手がガーディアンズ戦に先発し、移籍後最長の7回を投げて2失点にまとめ、今シーズン2勝目をあげました。
4月18日より3日間開催する「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」。世界125 カ国からスター・ウォーズファンが10万人以上幕張メッセに集結しています。本イベント発の新情報として、ライアン・ゴズリング主演の全く新しいスター・ウォーズ新作映画『スター・ウォーズ:スターファイター(原題)』が発表されました。
女子ゴルフのアメリカツアーの大会は17日、ロサンゼルスで第1ラウンドが行われ、馬場咲希選手と岩井明愛選手が6アンダーをマークし、首位に3打差の9位につけました。
ジョナサン・アンダーソンがディオールの新メンズ アーティスティック・ディレクターに正式に就任した。デビューショーの開催は、意外にも早い6月のパリ・ファッションウィークとなる。
物価高やアメリカ・トランプ政権の関税措置への迅速な対応が必要だとして、立憲民主党は、ガソリン税の暫定税率の7月からの廃止や、中小企業の資金繰り支援などを盛り込んだ緊急の経済対策をまとめました。
フジテレビの親会社の次期経営体制について、大株主の投資ファンドが独自の候補者を提案していることをめぐり、親会社の社外取締役を務める文化放送の齋藤清人社長は、信頼回復に向けて、会社がすでに示している取締役の候補者の見直しも含めて検討していくべきだという考えを示しました。
三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から金塊を盗んだ罪に問われている事件の初公判が、18日、東京地方裁判所で開かれ、元行員は「全部認めさせていただきます」と述べ、起訴された内容を認めました。
個人投資家が証券口座のサイトにログインするためのIDなどが流出し、身に覚えのない取り引きが行われる被害が相次いでいる問題で、金融庁は、これまでに確認された不正な取り引きが1400件余りにのぼっていることを明らかにし、セキュリティー対策の強化を呼びかけています。
神戸空港では、国際チャーター便の運航が18日から始まり、第1便の到着に合わせて記念式典が行われました。2006年の開港以来、国内線に限られてきた神戸空港が新たなスタートを切りました。
18日の東京株式市場、アメリカの関税措置をめぐる日米交渉で、これまでのところアメリカ側から為替について言及がなかったことで、円安是正への警戒感が和らぎ、このところ値下がりしていた銘柄を買い戻す動きが出て、日経平均株価は、値上がりしています。
あなたならどこに行く?
DiSC®35周年・ProfileXT®15周年を記念して、認定資格者のご紹介に特典を提供 2025年4月18日(金)12:00HRD株式会社 HRD株式会社、総額1億円「ご紹介キャンペーン」開始— DiSC®…
産業能率大学総合研究所(東京都世田谷区・以下、本学)では、2025年度に就職した新入社員を対象に毎年恒例の「新入社員の理想の上司」を調査しました。本学では、この「理想の上司」を1993年から調査しており、1998年からは…
本格的に始まった日米の関税交渉。トランプ政権による関税措置に、日本はどう対応していくのか。担当大臣の反応をまとめました。
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、日本時間の17日に行われた初めての閣僚交渉を受けて、石破総理大臣は日米間では依然として立場に隔たりがあると指摘しました。そして、引き続き政府一丸となって最優先で取り組んでいく考えを強調しました。
南から暖かい空気が流れ込んでいる影響で、各地で午前中から気温が上がり、25度以上の夏日となっているところもあります。日中は30度近くまで上がるところもある見込みで、体調の管理に注意してください。
アメリカのトランプ政権の関税措置を受け、米中の貿易摩擦が激しくなる中、トランプ大統領は、中国とは協議を行っているとの認識を示した上で「中国とも、全ての国とも合意できる」と期待を示しました。
愛知県一宮市の路上に止めた車に遺体を遺棄したとして逮捕された24歳の容疑者が警察の調べに対し「去年の夏ごろ首を絞めて殺害した」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。死亡したのは去年から警察に交際をめぐる相談をしていた岐阜県の19歳の女性とみられ、警察がいきさつを調べています。
JRの山手線と京浜東北線は田町駅付近の線路工事のため、19日から20日の正午ごろまで一部区間で運休します。JRでは地下鉄や私鉄などへの振替輸送を行うことにしています。
年金制度改革関連法案に盛り込まないことにした、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする措置について、福岡厚生労働大臣は、今後の社会経済情勢を見極めて改めて検討するとしたうえで、法案の提出に引き続き努力する考えを強調しました。
アメリカの動画配信大手、ネットフリックスの先月までの3か月間の決算は、広告による収入が好調だったことなどから、最終的な利益が前の年より23%増えました。
ブライアン・ニコルCEOの就任以来、さまざまな改善に取り組んでいるスターバックスですが…。