Мы в Telegram
Добавить новость
ru24.net
Iza
Январь
2018

Новости за 05.01.2018

【産経抄】1月6日

Iza 

「末は博士か大臣か」。かつてはごく日常的に使われ、昭和38年上映の映画のタイトルともなったこの言葉は、とっくに死語と化したと思っていた。ところが、第一生命保険が4日発表した「大人になったらなりたい職業」の調査結果で、男の子では15年ぶりに「学者・博士」が1位となった。

東京、神奈川で震度4

Iza 

 気象庁によると、6日午前0時54分ごろ、東京都23区、神奈川県東部などで震度4の地震があった。

中国、北朝鮮への原油輸出など制限 6日から実施、安保理制裁の履行アピール

Iza 

【北京=西見由章】中国商務省と税関総署は5日、北朝鮮への原油や石油精製品の輸出を制限し、農産物や機械、電子機器などの輸入を禁止する通知を出した。6日から実施する。国連安全保障理事会が昨年11月の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射を受けて同12月に採択した追加制裁決議に基づく措置で、厳格な履行をアピールするのが狙い。

米12月就業者数 14万8千人増、12月 失業率は4・1% 低水準維持

Iza 

【ワシントン=塩原永久】米労働省が5日発表した昨年12月の雇用統計(速報値、季節調整済み)によると、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数が前月比14万8千人増加した。市場予想の19万人増を下回ったが、底堅い雇用情勢が確認された。失業率は4・1%と前月と同じで、2000年12月(3・9%)以来18年ぶりとなる低水準を維持した。



安倍首相、津川雅彦氏らと会食 パリ開催「ジャポニスム2018」に意欲

Iza 

安倍晋三首相は5日夜、東京・銀座のレストランで俳優の津川雅彦さんらと会食した。津川さんによると、会食では7月からパリで開催される日本博「ジャポニスム2018」について話し合ったといい、首相は「2020年の東京五輪に向けて、観光客がたくさん来るように、日本の文化を外に発信していきたい」と語ったという。

原油と金先物、連日上昇 イラン反政府デモが影響

Iza 

 東京商品取引所で5日、原油の先物が連日で値上がりした。指標価格の清算値(株価終値に相当)は1キロリットル当たり前日比10円高の4万4960円を付けて、平成27年7月15日以来、約2年半ぶりの高値を更新した。イランでの反政府デモを背景に、中東の政情不安に伴う原油の安定供給が改めて心配され、先物価格に影響が出た。有事の安全資産とされる金の先物価格も続伸し、東商取の中心限月は1グラム当たり50円高の4780円となった。

イラン反政府デモ、収束の兆し ロシア・トルコは政権支持表明

Iza 

【カイロ=佐藤貴生】イラン全土に拡大した反政府デモで、国内に大きな影響力を持つ革命防衛隊の幹部は4日、警察がデモをすでに鎮圧したと述べた。ロイター通信によると3日以降、大規模な動きは伝えられておらず、反政府デモは発生から約1週間で収束する兆しが出てきた。

小笠原諸島の航空路 小池百合子知事「改めて真剣に検討」

Iza 

 都心から約1千キロ南の小笠原諸島(小笠原村)と本土を結ぶ航空路について、小池百合子知事は5日の定例会見で、「自然を守りながら何ができるかを改めて真剣に考える時期ではないか」と述べ、平成30年度予算案に調査費を盛り込んだことを明らかにした。

退院のフジモリ氏、「院政」入りとの観測も

Iza 

自由の身となったフジモリ元大統領の今後についてはさまざまな臆測が飛び交っている。左派の支持を失いフジモリ派野党「フエルサ・ポプラル」への依存を強める現クチンスキ政権の生殺与奪権を握りつつ、同党党首で長女のケイコ氏、次男のケンジ議員の陰で「院政」に入るとの観測も浮上している。

萩生田氏 立民の解散権制約、希望の地方自治に「化学反応起こるかも」 BSフジ番組で

Iza 

自民党の萩生田光一幹事長代行は5日夜のBSフジ番組で、憲法改正の項目に関し、立憲民主党と希望の党がそれぞれ重視する首相の衆院解散権制約と地方自治を挙げ「深い議論をする中で、違う化学反応が起こるかもしれない。何が何でも自民党が提案する(自衛隊明記などの)4項目以外は議論に応じないとは全く考えていない。ぜひテーブルにのせ、議論を進めていきたい」と述べ、国会の憲法審査会での改憲論議への積極参加を呼びかけた。

自動車各社がカーシェア強化 販売に影響も 無視できぬ存在

Iza 

大手自動車メーカーが同じ車両を複数の利用者が使う仕組み「カーシェアリング」への対応を強化している。トヨタ自動車は4月に新サービスの提供を視野に会社を設立。日産自動車は今月、主に電気自動車(EV)を使ったカーシェアを始める。海外ではカーシェアのための機能を備えた新型車も登場しており、将来は自動運転技術との融合も見込まれる。ただ車の共有が一般的になれば販売への影響も避けられないため、メーカー側は手探りの状態だ。

南北対話は“渡りに船”の中国 仲介外交を活発化

Iza 

 【北京=藤本欣也】朝鮮半島問題の「対話による解決」を主張してきた中国の習近平政権は、米韓合同軍事演習の延期と南北高官級会談の開催を歓迎している。孔鉉佑外務次官(朝鮮半島問題特別代表)を5日、韓国に派遣し、米朝間・南北間の仲介外交に向けた動きを活発化させた。

Новости России
Москва

В Москве прошла Премия-практикум «Харизма Года»


金正恩氏、南北対話で核開発の時間稼ぎか ロケットエンジン実験の兆候も

Iza 

【平昌=桜井紀雄】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の対話の呼びかけを無視し続けてきた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が突然、平昌五輪参加をめぐる対話攻勢に転じたのはなぜか。ミサイルやロケットエンジン実験の兆候も伝えられる中、核・ミサイル開発の時間稼ぎに利用するつもりだとの懸念も上がっている。

野田総務相、重度障害の長男同行 比訪問

Iza 

野田聖子総務相は5日の記者会見で、9~11日にフィリピンを訪れ、私費で夫と重度の障害がある長男が同行すると明らかにした。「就寝中の夜間を含め随時のケアが必要な状況だ。出張中、配偶者にのみケアを強いると親の役割を果たせなくなる恐れがある」と説明した。

有馬温泉、繁忙期は民泊禁止 神戸市、条例骨子案を発表 

Iza 

住宅に有料で旅行者を宿泊させる「民泊」をめぐり、関西の奥座敷・有馬温泉を抱える神戸市は5日、温泉のある同市北区有馬町を対象に、観光客の少ない6月前後の2カ月間を除き、民泊営業を禁じる規定を盛り込んだ条例骨子案を発表した。市によると、具体的な地域に限定した民泊規制は全国的に珍しい。


Спорт в России и мире

Новости спорта


Новости тенниса
WTA

Теннисистка Андреева заявила, что хочет войти в топ-20 рейтинга WTA ради собаки






7 июня: какой сегодня праздник, что было в этот день

В Москве предпринимателям частично возместят расходы на оформление витрин

Госкомпания «Автодор» на ПМЭФ в Петербурге подписала меморандум о взаимопонимании с китайской компанией

Вице-премьер РФ: Россия выплатит взнос во Всемирное антидопинговое агентство WADA