Мы в Telegram
Добавить новость
ru24.net
Iza
Май
2016

Новости за 09.05.2016

フィリピン大統領選投票、ドゥテルテ氏が「当確」

Iza 

 【マニラ=吉村英輝】フィリピン大統領選の投票が9日、実施された。即日開票され、10日には大勢が判明する見込み。「暴言市長」として知られる南部ダバオ市のロドリゴ・ドゥテルテ市長(71)が優勢で、民間選挙監視団体が公表した非公式途中集計によると得票率が39%に達し、当選確実となった。有力候補のグレース・ポー上院議員(47)は10日未明に記者会見し、自身の敗北を認めた。

オーストリア首相が辞任へ 「支持得られなくなった」

Iza 

 【ベルリン=宮下日出男】オーストリアのファイマン首相は9日、辞任する意向を表明した。同国では難民・移民の大量流入などへの不満から、4月の大統領選第1回投票で首相与党の中道左派、社会民主党の党候補が大敗するなどし、党内から責任を追及する声が高まっていた。

北朝鮮党大会 激変に伴う体制不安を回避 「老・壮・青」のバランス人事

Iza 

 【ソウル=藤本欣也】36年ぶりの開催となった今回の労働党大会は、「金正恩時代」の幕開けをアピールする大会だっただけに、指導部人事で世代交代が断行されるとの見方が少なくなかった。しかし金正恩氏はこれまで同様、「老・壮・青」のバランスを重視する人事を行った。急激な変化に伴う体制不安を恐れたとの見方が出ている。



安美錦、3日目から休場へ 左アキレス腱断裂 相撲

Iza 

 大相撲の西前頭3枚目で関取最年長の安美錦(37)=本名杉野森竜児、青森県出身、伊勢ケ浜部屋=が夏場所2日目の9日、栃ノ心戦で左アキレス腱を断裂し、3日目の10日から休場することになった。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が明らかにした。

ギリシャ財政改革法が成立 改革姿勢訴え、EU支援の継続目指す

Iza 

【ベルリン=宮下日出男】財政再建中のギリシャの国会は9日未明、欧州連合(EU)による金融支援継続の前提となる財政改革法案を与党の賛成多数で可決した。EUは同日、臨時のユーロ圏財務相会合をブリュッセルで開催する。ギリシャ側は改革法の成立で支援実行の決定を取り付けたい考えだ。

Новости России
Москва

Два человека пострадали в ДТП с автозаком в Москве


今国会、実質審議はあと10日程度 17日に補正予算案成立へ

Iza 

自民、民進両党は9日、熊本地震の復旧・復興策を盛り込んだ平成28年度補正予算案を17日の参院本会議で成立させることで合意した。今国会の会期は6月1日までだが、今月26、27両日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を踏まえると、審議できる日数は実質10日程度。与党が今国会で成立を目指す重要法案は「一票の格差」是正に向けた衆院選挙制度改革関連法案だけとなり、早くも「閉店ムード」が漂っている。

京都賞シンポ 英国で開催へ

Iza 

英オックスフォード大学と稲盛財団(理事長=稲盛和夫・京セラ名誉会長)は9日、同財団が主催する国際賞「京都賞」の受賞者を来年5月から毎年、英国に招いて「オックスフォード大学 京都賞シンポジウム」を開催すると発表した。同大のブラバトニック公共政策大学院が運営する。

韓国・加湿器殺菌剤で死傷者1500人超…「家の中のセウォル号事件」

Iza 

コンプライアンス(法令順守)という言葉が、この国にはないのだろうか。韓国で加湿器に使う殺菌剤によって死者が出る事件が続発している。現在までの死傷者数は1500人超。関係した企業の中には有害だと認識しながら販売し、問題発覚後に証拠を隠蔽した疑惑まで持たれている会社も。現地メディアは、2年前に発生したフェリー沈没事故を引き合いに「家の中のセウォル号事件」と大々的に報じている。


Спорт в России и мире

Новости спорта


Новости тенниса
Арина Соболенко

«Сейчас даже счёт не помню»: Андреева сенсационно победила Соболенко и вышла в полуфинал «Ролан Гаррос»






Между Петербургом и Московой запустят двухэтажный поезд «Аврора»

Медиафорум российских соотечественников проходит в Дубае

Тополиный пух, жара, июнь: города России «атакуют» белые хлопья

В Москве начался летний сезон программы «ГТО в парках»