Мы в Telegram
Добавить новость
ru24.net
Iza
Май
2020

Новости за 03.05.2020

新型コロナ ポンペオ米国務長官、武漢起源説に「多数の証拠」

Iza 

【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米国務長官は3日、ABCテレビの報道番組に出演し、新型コロナウイルスの起源について、ウイルス感染が最初に確認された中国湖北省武漢市にある中国科学院武漢ウイルス研究所から発生したことを示す「多数の証拠がある」と述べた。

コロナ感染の住吉アナ退院

Iza 

新型コロナウイルスに感染し、入院中だった元NHKアナウンサーで現在フリーの住吉美紀さん(47)が退院したと、所属事務所が3日、公式サイトで発表した。

都心の空にこいのぼり 端午の節句で

Iza 

端午の節句を前に、東京ドームシティ(東京都文京区)の広場では、100尾以上のこいのぼりが飾られ、ゆうゆうと都心の空を泳いでいる。

免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明

Iza 

新型コロナウイルスの患者が重症化するメカニズムが最近の研究で明らかになってきた。生命を脅かす重い肺炎は、自分を守るはずの免疫が過剰に働くことで起きている可能性が判明した。ウイルスは全身の臓器に侵入してさまざまな症状を引き起こすとみられ、詳しく解明できれば治療法の開発につながると期待される。

済生会泉尾病院で集団感染か 院内感染対策チーム派遣検討

Iza 

大阪府は3日、大阪府済生会泉尾(いずお)病院(大阪市大正区、440床)で4月中旬以降、14人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。同市保健所と厚生労働省のクラスター(感染者集団)対策班がすでに今月1日に現地調査しており、感染経路を調べている。府は「院内感染対策支援チーム」を派遣するかどうか検討する。



埼玉県で70代男性死亡、感染は12人

Iza 

埼玉県川口市は3日、新型コロナウイルスに感染し入院していた同市の70代男性が死亡したと発表した。同県での死亡者は計38人となった。このほか県内では、さいたま、川口、新座の3市などで男女12人の感染も新たに判明した。

山梨で20代男性感染、無症状

Iza 

山梨県は3日、県内に住む20代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。既に陽性が判明している20代女性の濃厚接触者で、現在のところ無症状だという。

札幌で7日連続20人超 「感染者が気付かず生活」

Iza 

感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道と札幌市は3日、道内で25人の感染が確認されたと発表した。このうち22人が札幌市で判明。同市の日別感染者は7日連続で20人を超え、「第2波」が拡大を続けている。市の担当者は「ある程度の感染者が気付かずに生活し、広がる状態が継続している」との見方を示している。

群馬は6日連続感染ゼロ 新型コロナ

Iza 

群馬県は3日、新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査の結果を発表、29件実施して、すべて陰性だった。これで県内では、4月28日から6日連続で感染者ゼロ(検査件数は計184件)が続いている。

1歳女児はねられ死亡 父もけが、新潟の駐車場

Iza 

3日午後2時40分ごろ、新潟県三条市東三条のマンション駐車場で、近くに住む内藤葵ちゃん(1)が乗用車にはねられ、頭を強く打って搬送先の病院で死亡した。一緒にいた30代の父親もはねられ、顔や腕にけがを負った。

憲法記念日 自民が「緊急事態条項」創設訴え 野党は反発

Iza 

73回目の憲法記念日となった3日、改憲派と護憲派は新型コロナウイルスの感染拡大を受けインターネットを用いた集会を開催した。安倍晋三首相(自民党総裁)は改憲派の集会に寄せたメッセージで「緊急事態条項」創設の重要性などに触れながら、改憲実現に重ねて意欲を示した。ただ、野党は依然、改憲論議に慎重で、首相の総裁任期が切れる来年9月までの憲法改正は容易ではない。

国内感染新たに185人 17人死亡

Iza 

国内では3日、新たに185人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計は1万5045人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると1万5757人。死者は17人増え、計547人となった。

日本政府、露の大戦終結日の「対日戦勝記念日」変更に懸念伝達

Iza 

ロシアが第二次世界大戦の終結日を旧ソ連時代に「対日戦勝記念日」としていた9月3日に変更したことをめぐり、日本政府が「日本にとって好ましい日ではない」との懸念をロシア政府に伝えていたことが3日、分かった。ロシア側には対日戦勝と大戦終結を重ねることで北方領土の占拠を正当化する狙いがあるとみられ、今後の領土交渉に影響を与える可能性もある。

授乳服メーカーが布マスク生産 茨城のモーハウス ネット販売30分で完売、増産へ

Iza 

茨城県つくば市梅園の授乳服メーカー「モーハウス」(光畑由佳社長)は、新型コロナウイルスの感染拡大によるマスク不足で困っている子育て中の母親らの不安解消のため、繰り返し利用可能な布マスクの製造に乗り出した。授乳服用の布地を使って今月末までにひとまず大人用と子供用の計1万2千枚を生産し、県内外の需要に応えていく計画だ。

Новости России
Москва

Улыбка сделала слушателя «Юмор FM» миллионером



Спорт в России и мире

Новости спорта


Новости тенниса
Миомир Кецманович

Кецманович отказался от борьбы в игре с Медведевым на "Ролан Гаррос"






«Студия театрального искусства» подтвердила смерть актера Липинского

Shot: родные Заворотнюк не стали использовать для ее лечения спецпрепарат

В открытом гробу: в Покровском монастыре прощаются с Анастасией Заворотнюк

Для юных москвичей проведут онлайн-викторину о ...